FXフラッグチャートの利確っていつするの?【投資初心者必見!!】
FXのフラッグチャートの利確の仕方って皆さんご存知でしょうか。
「適当に決めていた」「感覚や値ごろ感で決めていた」なんて方が多いと思います。
そこで今回は、
- フラッグチャートを使った利確の仕方を研究していない方
- フラッグチャートの利確や損切の判断を決めたい方
に向けてフラッグチャートの利確や損切のタイミングについて解説していきます。
- フラッグチャートと数あるインジケーターを組み合わせて使用
- フラッグチャートとトレンドライン、水平ラインは相性が良いのか検証
上記のような検証を繰り返し、フラッグチャートを極めたポンズが詳しくご紹介していきます。
結論から言うと利確方法はシンプルでめちゃ簡単です。
現在僕が愛用しているXMTradingでは、口座開設すると3,000円のクレジット+入金ボーナス50万円分が付いてきます。これを機会に無料で海外FXの体験をしちゃいましょう!
FXのフラッグチャートエントリーで利確するタイミングとは?
そもそもフラッグチャートとは、チャートパターンの1種で旗のような形をしていることから名づけられました。
特徴としては、トレンドを組んだ後一度切り下げる(上げる)ということです。
イメージ的には、下げ(上げ)注文が溜まったら一気にトレンド方向へ伸びると理解していたほうが良いです。
そのため、再び上昇(下降)する手前でエントリーできると大きく値幅を取れます。
トレンドフォローをするなら絶対に抑えておきたいチャートパターンです。
実際の相場で見ると下記の画像になります。
実際のチャートでは、短期的にも長期的にもフラッグは見られるため、よく相場を観察して探してみてください。
それでは、本題となるフラッグチャートの利確について解説していきますね!
フラッグチャートの利確はダウ理論で簡単に解決できる
フラッグチャートの利確の肝となるのはズバリ、
ダウ理論を活用した利確です。
僕自身フラッグチャートはかなり研究しました。
ただ最終的にはシンプルが一番良いという考えに至ったのです。
少しだけ僕がどんな検証したかご紹介しますね。頑張った成果を見てください(´;ω;`)
- フラッグチャートとADX、MACDなどのオシレーターは利確に使えるのか
- フラッグチャートの後に表れやすいチャートパターンで利確を判断する方法
- フラッグチャートが伸びて利確するときの出来高や時間との関係性
などなどです。
そして、先ほども言いましたが最終的にはダウ理論最強!ダウ理論最強!という結果になりました。
では、ダウ理論を活用した具体的な利確の仕方はどうやるのか解説していきます。
初心者でもわかりやすいように3STEPにまとめてみました。
- 戻しや押し目になるところに水平線を引いていく
- 深い戻しや押しを確認し、ダウ理論が破綻するのを確認する
- あらかじめ引いていた水平線をタッチ、もしくは確定足で抜いたら利確
簡単に説明するとダウ理論が破綻し水平線を抜けたら利確する形を取ります。
誰でもできる簡単な決済ですが、一番正確な方法です。
画像で見ると以下のようになります。
緑丸のどちらかで決済します。
大きく抜けなかったり明らかに水平線が意識されている場合、その水平線を軸にレンジになる可能性が高いです。
レンジになるとトレンド方向にまた進むかはわからないためなるべく決済しちゃいましょう!
また、レンジになりそうであればトレンドの高値付近で利確することもできます。
相場の判断には経験が必要になってくるため、まずはこの利確方法をずっと続けてみてください!
ダウ理論利確を極めるべし。
FXのフラッグチャートエントリーで損切りするタイミングは?
フラッグチャートは、損切も大切です。
FXに100%はないため、フラッグチャート後に大きく反対方向に伸びることもあります。
そこで、フラッグチャートの損切するタイミングについても解説します。
緑丸付近で買いエントリーできたとします。
直近最安値まで下がることを考慮して黄色い水平線を損切ラインとします。
安値の少し下や高値の少し上に損切をおくと、ヒゲ値で狩られることが多いため逆指値を置くのはあまりおすすめしません。
理想は黄色いラインを完全に抜けたら手切りで損切りすることです。
ぶっちゃけ初心者には難しいので、初心者の方は逆指値を置きましょう。
別の記事にて損切について詳しく紹介しているため、損切を極めるなら要チェックです。
FXフラッグチャート利確をする上での注意点とは?
ここからは、フラッグチャートはを使う上での細かい注意点についてご紹介します。
みなさんあまりフラッグチャートに重きをおいていないので、間違ったトレードしている方も見受けられます。
注意点を知ることでフラッグチャートの精度を高めていきましょう!
間違ったフラッグチャートの解釈
みなさんは、下記のチャートを見てフラッグチャートかそうではないのか判断がつきますか?
一見旗に見えないことはないですが、これはフラッグチャートとはいいません。
少しずつ切りあがっているため、上昇しそうだなと思うかもしれませんが実際のところ五分五分くらいの確立で上げ下げしますので注意してください。
フラッグチャートの騙しとしてとらえると良いです。
フラッグ部分が長くなるなら様子見
フラッグ、つまりレンジを形成しながら少し下げるのが理想の形ですがたまにレンジ期間が長いことがあります。
フラッグ部分が長くなっていくとどうなるかというと、買い注文と売り注文がどんどん厚くなることが原因で、徐々に値動きが小さくなります。
こうなるとフラッグチャートは生きてこないので一旦様子見しましょう。
チャレンジャーな方は、戻しや押しでエントリーしてもよいですが、だましに合う確率や一気にブレイクして伸びていくこともあるため注意しましょう。
無難な立ち回りとしてはトレンドブレイクを狙ったほうが大きく利益が取れるカモ…??
とにかく横軸はしっかりと見ましょう。
上手く回避することができれば無駄な損失を減らすことが可能です。
FXフラッグチャート利確方法のまとめ
FXのフラッグチャートについて今回は利確を焦点に当ててご紹介しました。
フラッグチャート利確方法はダウ理論が最強で、シンプルかつ分かりやすいため初心者でも取り組めます。
フラッグチャートを見つけたら今回の記事を思い出しながら立ち回って見てください。
最後に今回の記事の重要点をおさらいしましょう。
- トレンドフォローをするなら絶対に押さえておきたいチャートパターン
- フラッグチャートの利確はダウ理論ですべて解決
- 損切りするタイミングも必ず頭に入れておく
- 損切りはできれば手切りで切れると良い
- 間違ったフラッグチャートに騙されないように注意
- フラッグ部分が長くなるなら様子見して戦略を変えよう
最後まで読んでいただきありがとうございます。現在XMTradingでは、口座開設するとクレジット3,000円+50万円分の入金ボーナスが付いてきます。
これを機会に無料でFX取引を始めてみましょう!
口座開設の仕方がわからない方はこちらの記事を参考にしてみてください。